« 【裂織り(さきおり)教室】 | トップページ | 【習字教室】 »

【尺八教室】

邦楽器「尺八(しゃくはち)」は,ピアノやギターなどに比べて
なじみの薄い楽器かもしれません。
しかし近年では,小中学校の音楽教材としても注目されており,
その深い伝統を感じさせる独特の音色は,
国内外を問わず,さまざまな人を魅了しています。

講師は,人間国宝の山本邦山氏に師事し,
第一線で活躍している若手の実力派奏者です。

初心者の方でも安心して始めることができますので,
肩肘はらずに,日本の伝統文化を見直すきっかけとして,
挑戦してみてはいかがでしょうか。

Y26_038_1

講師:安島 瑶山(あじま ようざん)
        都山流尺八楽会師範
        東京藝術大学大学院音楽研究科修了(音楽修士)
        財団法人都山流尺八楽会関東支部常任幹事

対象:小学生~大人(初心者歓迎)

日時:応相談

月謝:月3レッスン=10,000円
    楽器は2万円程度からご用意できます。

|

« 【裂織り(さきおり)教室】 | トップページ | 【習字教室】 »

尺八」カテゴリの記事

コメント

楽器に関しては、本数があまりありませんが木製の新品をお貸しすることも出来ます。

投稿: 安島 瑶山 | 2006年4月14日 (金) 13:11

4月16日日曜日正午より、日比谷公会堂での都山流の演奏会に出演致します。無料ではありませんが、御興味のある方はお問い合わせ下さい。

投稿: 安島 瑶山 | 2006年4月14日 (金) 13:26

教室の皆さんにはお伝え致しましたが、今月20日より、Japan Festival 2006 in Vietnam参加の為、越南に行って参ります。詳細についてはhttp://www.japanfes2006.org/
を御覧下さい。
珠音(たまね)というグループの一員として演奏をしてきます。私にとって初アジアなので聊か緊張気味ですが、グループのメンバーが皆素敵なので楽しみです。

投稿: 安島 瑶山 | 2006年8月15日 (火) 10:55

千葉県に住む安河内といいます。

昨日、国立劇場の三曲定期演奏会を聴きに行きました。アメリカ人の友人に、琴や尺八などの音楽を聞かせようと思って行ったのですが、「虫の武蔵野」の尺八の演奏がすごくよくて耳に残っていたので、帰って安島先生を検索したらここに当たりました。
何かメッセージを送ったりするのに、ここを利用していいのでしょうか。他にあったら教えてください。

投稿: 安河内 誠 | 2007年10月 1日 (月) 14:45

安河内様、嬉しいコメントをありがとうございます!お伝えしたところ、瑶山先生も大変喜んでおられました。後日返信くださると思います。(先生、扁桃腺、大丈夫ですか?)

今後も、先生への応援メッセージ等がありましたら、こちらのコメント欄をお使いください。(認証制のため表示されるまで数日お時間をいただくかもしれませんがご了承ください。)また、管理人のアドレス宛メールでも結構です。

余談ですが、近々、瑶山先生の公式ホームページが立ち上がるという噂を(ご本人から)耳にいたしました。詳細が分かり次第ご紹介しますので、どうぞ楽しみに。

投稿: 管理人 | 2007年10月 6日 (土) 00:32

安河内様、本当に有難いお言葉を頂戴致しまして御礼申し上げます。
「虫の武蔵野」は、30人を超える絃の先生方の中に尺八一管でしたので、やはり絶対的な音量不足は否めませんでした。ただ、昨年の三曲定期演奏会で同じ社中の先生方と演奏させて頂いた「秋の初風」での、自身の反省を踏まえ臨んだ舞台でしたので、このような評価を戴き本当に嬉しく励みになりました。
高知での公演を終え、また本日イイノホールの舞台が終わり、やっとまともにパソコンに向かう事が出来ましたので、遅ればせながら御礼申し上げました。

管理人さんもコメントされていますが、近々私のホームページが立ち上がる予定でして、そちらも是非御覧頂きたく存じます。アドレス等詳細は決定次第こちらに順次御報告させて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。


なお、明日は私の地元浦和にあるレースドール作家さんのお宅「アトリエ杉本」にて、ピアノとデュオのサロンコンサートで御座います。舞台とは異なり、お客様との距離が近いのと選曲もバラエティに富むものになりそうなので、楽しみです。

投稿: 安島 瑶山 | 2007年10月13日 (土) 23:02

瑶山先生、お返事ありがとうございました。
実は私も趣味で尺八を吹いています。今年の8月に検定試験を受けて准師範になりました。自分での練習もさることながら、いろいろな人の演奏を聴いてみるのも良いと思い、三曲の演奏会に行ったところ、先生の演奏が聴けた、というわけです。
また機会を見つけて先生の演奏会を聴きに行ったり、ほかの方の演奏を聞いてみたりしようと思います。
ピアノなど他の楽器との合奏もいいですね、聴いてみたいです。ピアノやチェロと一緒にやってる方もいて、演奏を聴きにいったりしましたがよかったです。

お忙しいようですが、お体にはお気をつけください。それから、先生の新しいホームページも楽しみにしています。

投稿: 安河内 誠 | 2007年10月21日 (日) 12:00

瑶山先生のオフィシャルウェブサイトが開設されました。右の「お知り合いリンク」からどうぞ!

投稿: 寺子屋管理人 | 2007年11月13日 (火) 10:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【尺八教室】:

« 【裂織り(さきおり)教室】 | トップページ | 【習字教室】 »